司書(仮)のメモ

司書のためのメモ

ピエロの傘

 

(P[み]4-1)晴れた日は図書館へいこう (ポプラ文庫ピュアフル)
 

 

作品の中で出てくる

ピエロの傘で霧のむこうのふしぎな町を思い出した。

主人公も年齢が近いかな。

 

霧のむこうのふしぎな町 (新装版) (講談社青い鳥文庫)

霧のむこうのふしぎな町 (新装版) (講談社青い鳥文庫)

 

 

 

図書館とラブホテルの関係

図書館の近くにラブホテルがあるのはいただけない。

最近オープンした船橋市立西図書館について、どれくらい離れているか確認してみた。

 

 

おおよそ200mというところ。

それにしても近いが、問題ないのだろうか。

 

船橋市「船橋市ラブホテルの建築規制に関する条例」では

(規制区域)
第5条 都市計画法(昭和 43 年法律第 100 号)第 8 条第 1 項第 1 号に規定する第一種住
居地域、第二種住居地域及び準住居地域並びに同項第7号に規定する風致地区(以下「規
制区域」という。)においては、建築基準法第 48 条第 5 項の規定により建築してはなら
ないとされる場合のほか、ラブホテルを建築してはならない。

 とあるが、図書館の方があとの建築であるし、もともとホテルはそこにあったものである。

他にも旅館業法で

学校、児童福祉施設、社会教育に関する施設等の敷地の周囲おおむね100メートル(※)の区域内において、旅館業の許可を与えないことができる。

(参考:船橋市ホームページ:ホテル等の建築計画に関する手続き/2017-08-28参照(※筆者強調)) 

ともある。

 

となると、法律的には問題なさそうである。

しかしながら、駅から図書館に向かう、児童・生徒はラブホテルの横を通り抜けて図書館に行くことになる。

 

一部メモ的ではあるが、記しておく。

他市の状況等も見て、船橋市の状況がどのようなのか再度確認していきたい。

認定司書とは

認定司書という制度があるらしいが、ハードルは少し高い。

日本図書館協会認定司書制度 審査規程等」によると、
・一定の研鑽をしていたり、
・著書を記していたり、等々条件はあるが、
 
一番は、
 
・図書館での経験が10年以上ということ。
 
まだ、図書館で働けていない人材はスタートにも立てない…。

Teens selection 2016~台東区立図書館グリーンコーナー

一部抜粋。

ヤングアダルト向けの冊子、リーフレット

ヤングアダルト向けのコーナーを何と呼んでいるか、調べてみるとおもしろいかも。 

車夫 (Sunnyside Books)

車夫 (Sunnyside Books)

 

 

 

 

 

わたしの心のなか (この地球を生きる子どもたち)

わたしの心のなか (この地球を生きる子どもたち)

 

 

司書のイメージは女性?

司書というと女性が多いのだろうか。

物語の登場人物含め。

 

男性司書では、

御子柴さんくらいだろうか。

 

 

図書館の主 15 (芳文社コミックス)

図書館の主 15 (芳文社コミックス)

 

 

 

Teens selection 2015冬~台東区立図書館グリーンコーナー

台東区立図書館には中高生向けを対象としたグリーンコーナー

がある。

そちらで配られているリーフレットで、おすすめ本が紹介されていたので、メモ。

 

 

 

翼を持つ少女 BISビブリオバトル部

翼を持つ少女 BISビブリオバトル部

 

 

だいじな本のみつけ方 (光文社文庫)